音楽関係の仕事をしているので、1920年代~最新の音楽まで調べることが多いのですが、ジャンルを問わずかなりの確率で揃っています。時々、正式な曲名でキーワード検索してもヒットせず、まず該当アーティストのページを開き、楽曲一覧から地道に探していくと見つかる、という事象もありますが、基本的には曲名の一部を入力するだけでヒットします。
初見の曲もその場で検索して何度でもフルで聴けるので重宝しています。
音質も良いですしPVもフルで見られるので満足しています。また、他ユーザーが作成したプレイリストを見ることができるので、そこで知らなかった楽曲に出会えるのも魅力の一つです。
apple musicからのおすすめ楽曲をチェックしたり、世界各国のラジオが聴けるラジオステーションなど様々なメニューがあるのですが、最近のお気に入りコンテンツは、プレイリストで自動更新される「TVで気になる洋楽ヒッツ」です。CMやタイアップ番組などで流れている旬の洋楽が随時追加されており、「曲名は何だろう?」「誰が歌っているのかな?」と気になっていた一曲が見つかります。
スマホの容量が許す限り、自分のプレイリストにお気に入りの楽曲をどんどん登録していくことができますし、いつでもどこでも好きな曲を好きな順番で聴けるので便利です。
データ使い放題にしていないと危険だと思いますが、それさえ注意しておけばストレスフリーで楽しめるサブスクです。
更新日: 2021/01/04